スカイ・エス・エイッチ

menu

ORCAレセコンをご利用中のお客様

TOP > ORCA よくある質問・回答集

よくある質問・回答集 ORCAレセコン

ログイン後デスクトップマネージャの画面になるのが遅い

Q:
ログイン後デスクトップマネージャの画面になるのが遅い。1分くらいかかる。
A:
オーディオ関係を使っていないのであればpulseaudioを削除して下さい。
sudo apt-get remove pulseaudio pulseaudio:i386
ただし「unity-control-center」が消えてしまう。

2019年5月以降のレセ電ビューアの表示が数字に

Q:
2019年5月以降診療分のレセ電ビューアの診療行為表示が一部数字になります。
それより以前は大丈夫です。
A:
jma-receviewをupdateしてください。
sudo apt-get update
sudo apt-get install jma-receview

自費マスタにて金額フリー(0円)の場合での税別入力

Q:
金額フリー(0円)を金額内容「税抜き」でマスタ登録しても、診療行為で入力された金額は、税込みになります。
A:
以上は、金額フリー(0円)の場合の仕様です。
診療行為にて例えば「1000@」(末尾に@マーク)と入力すると、1080円で計算されます。

ログイン画面が表示されない、ログイン後操作画面までの時間が長い

A:
Audio関連を使っていないのであればpulseaudioを削除してください。
sudo apt-get remove pulseaudio
sudo apt-get install unity-control-center

LANケーブル自作、ストレートの結線

爪の反対側から見たところ。
rj45

労災オンライン請求ができなくなった。先月まで問題なし。

Q:
労災オンライン請求ができなくなりました。先月は問題ありませんでした。
社保、国保関連のオンライン請求電子証明書を更新したように思います。
A:
接続先URLを以下に変えてみてください。
証明書が「SHA-2」の場合 労災レセプト電算処理システムの接続先URL
https://www.rousai2.send.rece/r_reze_wimi/index01.html

ダブルクリックでisoファイルを焼く方法(Windows10)

Q:
Windows10でisoファイルをダブルクリックするとマウントされてしまいます。ダブルクリックでCDに焼けませんか。
A:
.isoのファイルを開く方法を「C:\Windows\System32\isoburn.exe」に変更してください。

apt-get dist-upgradeで半角全角の自動判断ができなくなる

Q:
apt-get dist-upgradeで日レセ入力画面の半角全角の自動判断ができなくなります。
A:
デモ機、マスタディスクなどで、しばらくプログラム更新を行っていない環境であれば、以下をお試し下さい。

ORCA プロジェクト・センターサーバ更新による特別処理をします。

$ wget http://ftp.orca.med.or.jp/pub/etc/install_modules_for_ftp.tgz
$ tar xvzf install_modules_for_ftp.tgz
$ cd install_modules_for_ftp
$ sudo -u orca ./install_modules.sh

その後apt-get udpate; apt-get dist-upgradeを行って下さい。

セットに令和のコメントコードが入力出来ません

Q:
セット中の平成のコメントコードを令和に変更する必要があります。「令和」の漢字で部分検索を行いましたが、検索されません。4月23日のマスタ更新は、行ってあります。診療行為画面では、この検索方法で検索できます。
reiwa2
A:
セットの有効開始日が登録してある場合、R1.5.1以降で登録する必要があります。

公務員災害、地公災特別加算の入力方法

Q:
公務員災害、地公災特別加算の入力方法は

A:
以下で入力して下さい。
101989010 【地公】初診料加算 63点
101989030 【地公】再診料加算 23点

test