スカイ・エス・エイッチ

menu

ORCAレセコンをご利用中のお客様

TOP > ORCA よくある質問・回答集

よくある質問・回答集 ORCAレセコン

窓口受領金の明細・集計を午前と午後に分けたい


窓口受領金の明細・収益を午前と午後に分けたい

弊社カスタマイズ帳票
 SHIME01D500 日計表明細・締め(窓口領収金)、
 SHIME01D501 日計表合計・締め(窓口領収金)をご検討ください。

デュオアクティブの入力方法


デュオアクティブET、デュオアクティブCGFの入力方法がわかりません。

このようなメーカの商品名になっているものは、保険点数名を調べてください。
デュオアクティブET
 皮膚欠損用創傷被覆材(真皮に至る創傷用)
デュオアクティブCGF
 皮膚欠損用創傷被覆材(皮下組織に至る創傷用・標準型)

カルテをB5サイズにしたいのですが


カルテ棚を見せてもらったら、カルテはすべてB5サイズでした。ORCAの標準カルテはA4サイズです。さてどうしたらいいでしょうか?

カルテのカスタマイズが必要です。帳票カスタマイズの基本のため、サポート事業所であればチャレンジされるのはいかが。こちらに当社がカスタマイズしたものを公開しています。

どのユーザもsuとパスワードでrootになれるのは危険では


どのユーザもsuとパスワードでrootになれるのは危険では?

A
以下でrootになることのできるユーザが制限できます。
wheelグループを作成
sudo addgroup wheel
wheelグループにrootになることのできるユーザ追加
sudo vi /etc/group
-----------------------
wheel:x:104:root,hasegawa
-----------------------
sudo vi /etc/pam.d/su
以下を追加します。
-----------------------
auth requisite pam_wheel.so group=wheel debug
-----------------------

プリンタから延々と印字され止まりません


 プリンタから延々と印字され止まりません。止めたいのですが。

ktermなどから以下を実行してみて下さい。
$ sudo lprm -Pプリンタ名
(-Pとプリンタ名の間はスペース無し)
※いきなりプリンタの電源を切ると間違いなく紙詰まりになります。詰まった紙を抜くのは、プリンタの取扱説明書をよく読んだ方が良いです。無理に引き抜くとプリンタ内部にちぎれた紙が残り、永遠と紙詰まりになった状態になることがあります。この場合修理しかなくなります。
プリンタによっては、プリンタバッファのボタンを押すなどによりクリアできるものがあります。

2重化後、順調に運用できたが急に動作が異常になる


2重化後、順調に運用できたが急に日レセウインドウの文字が表示できなくなるなど、動作が異常。

/var/lib/jma-receipt/dbredirector/orca.log
のファイルサイズが2GBを越えているようなことはありませんか。もしそうであればこのログの整理ができていません。
anacronはインストールされていますか。
anacronをインストールされていない場合、電源を切るタイミングなどで「/etc/cron.daily/logrotate」を実行する必要があります。

自賠責明細書の「80.その他」欄を印字する方法は


自賠責明細書の「80.その他」欄を印字する方法は。

「91 マスタ登録」→「102 点数マスタ」を開き、診療行為コードを下記で、登録下さい。
診断書料の点数マスタ・・・診療行為コードは ”09591××××”で作成
明細書料の点数マスタ・・・診療行為コードは ”09592××××”で作成
特定器材の点数マスタ・・・診療行為コードは ”09593××××”で作成
診療行為入力では診区”.800”で入力してください。

労災、自賠責明細書の病名が表示されません


労災、自賠責明細書の病名が表示されません。

労災、自賠責のみ病名登録画面の保険適用欄に保険を指定する必要があります。

労災は部位によって、2倍、1.5倍、1倍があり、日レセから算定されるものから変えたい


労災は部位によって、2倍、1.5倍、1倍があり、日レセから自動算定されるものから変えたいのですが。

検索すると「労災(2倍)」「労災(1.5倍)」「労災(加算なし)」がありますので選択してください。

データチェックでエラーにならないレセプト種別不明


データチェックでエラーにならないのに、レセプト種別不明があります。

おそらく、主保険の期限が切れており、公費の期限が切れていないケースです。主保険が必要な公費なのに、公費のみの診療となっています。

test