スカイ・エス・エイッチ

menu

ORCAレセコンをご利用中のお客様

TOP > ORCA よくある質問・回答集

よくある質問・回答集 ORCAレセコン

Ubuntu22.04のリモート

Ubuntu22.04リモートの検証
●リモートデスクトップ
ルーター越しではつながらない。NATの問題?内部エラーになる。
●UltraVNC
画面の左上1/4しか表示しない
●RealVNC日本語版
どうにかなったが、少し重い。
設定-共有-レガシーな VNC プロトコルを有効にする [オン]
 … パスワードを要求する
パスワードと鍵-ログイン-空のパスワードを設定
再起動

Firefoxログイン(パスワード)の移行

A:
FireFoxアドレスバーに「about:config」
「危険性を承知の上で使用する」をクリック
設定名を検索 signon.management.page.fileImport.enabled
右側の⇔アイコンをクリックし「true」に変更
右上「三」をクリック、「パスワード」をクリック
右上「・・・」をクリック、「ファイルからインポート」
エクスポートしたファイルを選択
「インポート」

WebORCAオンプレ移行の概略

A:
●移行元環境にて
プラグイン更新、プログラム更新、マスタ更新
monbatch_clogの削除
sudo -u orca psql orca -c "delete from monbatch_clog ;" 

データベースの変換チェック
wget https://ftp.orca.med.or.jp/pub/receipt/ubuntu/misc/jma-dbconvert-20200417.tar.gz
tar zxvf jma-dbconvert-20200417.tar.gz
cd jma-dbconvert-20200417/
sudo -u orca ./jma-dbconvert.sh -t

スキーマチェック
cd /tmp/
wget http://ftp.orca.med.or.jp/pub/etc/jma-receipt-dbscmchk.tgz
tar xvzf jma-receipt-dbscmchk.tgz
cd jma-receipt-dbscmchk
sudo bash jma-receipt-dbscmchk.sh

バックアップ(重要)
sudo -u orca pg_dump -Fc orca > orca.dumpxxxxYYYYMMDD

独自
sudo su - orca
tar zcvf receden.tar.gz receden/ hen/
tar zcvf onshiDB.tar.gz /var/www/html/php/onshi/DB/
tar zcvf pdf.tar.gz /mnt/onshi/pdf/
orca.dumpxxxxYYYYMMDD、receden.tar.gz、onshiDB.tar.gz、pdf.tar.gz
を外部媒体に

●移行先環境にて
独自
orca.dumpxxxxYYYYMMDD、receden.tar.gz、onshiDB.tar.gz、pdf.tar.gz
を外部媒体から移行先PCに
sudo su - orca
tar zxvf 移行先PCこのファイルのパス/receden.tar.gz 
exit
cd 移行先PCこのファイルのパス
sudo tar zxvf onshiDB.tar.gz
sudo cp -r var/www/html/php/onshi/DB/* /var/www/html/php/onshi/DB/
sudo chown -R orca.orca /var/www/html/php/onshi/DB

sudo chown -R orca.orca /var/www/html/php/onshi/pdf

sudo tar zxvf pdf.tar.gz
sudo cp mnt/onshi/pdf/* /mnt/onshi/pdf/
sudo chown -R orca.orca /mnt/onshi/pdf/*

ORCAデータベースに接続されてるアプリの停止
sudo systemctl stop jma-receipt-weborca
autovacuumも停止
sudo vi /etc/postgresql/14/main/postgresql.conf
autovacuum = off
sudo systemctl restart postgresql

レプリケーション環境構築後、再度リストアする場合は従サーバのpostgreSQLも停止すること
停止せずに/opt/jma/weborca/app/bin/onpre_db_import.shを実行してしまった場合は
/opt/jma/weborca/conf/db.conf を削除すること

リストア
mkdir /tmp/orcabk/
sudo cp orca.dump /tmp/orcabk/
/opt/jma/weborca/app/bin/onpre_db_import.sh /tmp/orcabk/orca.dump
sudo /opt/jma/weborca/app/bin/jma-setup

sudo systemctl stop jma-receipt-weborca
sudo weborca-install
sudo weborca-install -l

autovacuum戻す
sudo vi /etc/postgresql/14/main/postgresql.conf

#autovacuum = on

変更した方がいいかも
wal_keep_size = 32

sudo systemctl restart postgresql
sudo systemctl start jma-receipt-weborca

スキーマチェック
cd /tmp/
wget http://ftp.orca.med.or.jp/pub/etc/jma-receipt-dbscmchk.tgz
tar xvzf jma-receipt-dbscmchk.tgz
cd jma-receipt-dbscmchk
sudo bash jma-receipt-dbscmchk.sh

二重化、従サーバとの同期
従サーバで操作
sudo systemctl stop postgresql 

sudo rm -rf /var/lib/postgresql/14/main
sudo -u postgres pg_basebackup -R -h 主サーバIP -p 5432 -U replication -D /var/lib/postgresql/14/main/ -W

sudo systemctl restart postgresql
sudo systemctl restart jma-receipt-weborca

主で確認
sudo -u postgres psql -c "SELECT * FROM pg_stat_replication;"

従で確認(同期後マスタ更新などを行った後)
sudo -u postgres psql -c "SELECT pg_last_xact_replay_timestamp();"

●Google chromeの設定
chrome://settings/content/automaticDownloads
「複数のファイルの自動ダウンロードを許可するサイト」にてWebORCAオンプレ版の
IPアドレス入力後「追加」ボタン

chrome://settings/content/popups
「ポップアップの送信やリダイレクトの使用を許可するサイト」にてにてWebORCAオンプレ版の
IPアドレス入力後「追加」ボタン

歯車マーク
 オンプレサーバーのIPアドレスを指定する
 WebORCAオンプレ版のIPアドレス

WebORCA入力画面2つ目以降をタブではなく、ウインドウで開く
 google chrome右上・・・ 「その他のツール」「ショートカットを作成」「ウインドウとして開く」にチェックを入れる

●オンライン資格PCにWebORCA環境をインストール
 ネットワーク設定を一時変更しインターネットにつながるようにする
 google chromeのインストール
 OSネイティブアプリケーションのインストール
https://www.orcamo.co.jp/products/extensions.html
 ORCAMOクラウド拡張のインストール
 設定はひとつ前の項と同じ

ORCAMO拡張機能のインストール

●リモートディスクトップのパスワード
 設定 共有 リモートディスクトップ レガシーなVNCプロトコルを有効にする チェック
 認証に適当なバスワード

●独自
https://www.skysh.jp/info/indexv3._hp
オン資格ORCAプログラムの患者番号桁数
●リコンパイルコマンド
sudo -u orca /opt/jma/weborca/app/scripts/allways/site-upgrade.sh

●漢字入力の場所が漢字にならない
OSネイティブアプリケーションの再インストール
https://www.orcamo.co.jp/products/extensions.html

●CLAIMの設定
sudo systemctl enable claim.service
sudo systemctl start claim.service 
claimの待受ポートを8210から変更する場合は
/etc/jma-receipt/jma-receipt.env
CLAIM_PORT=9000 

●Windows、Macクライアント環境
こちらをチェックすること

Ubuntu22.04にて従来のパスワードが使えない

Q
Ubuntu22.04にて従来のパスワードが使えません。短すぎる、辞書にあるパスワードですなどで拒否される。

設定の一例
vi /etc/security/pwquality.conf
パスワードの長さ
minlen = 4
パスワードが辞書に含まれる文字では無いかのチェック無視
dictcheck = 0
バスワードにユーザ名が含まれていないかの無視
usercheck = 0
不特定多数が触るPCに設定してはだめです。

WebORCAオンプレ)DBにパスワードを追加したい

A
/opt/jma/weborca/conf/jma-receipt.conf
に追加してください
#PostgreSQL
#
#DBHOST=xxx.xxx.xxx.xxx
DBPASS=maruhi

PostgreSQL DBにパスワード
sudo -u orca psql orca
ALTER USER orca WITH PASSWORD ‘ehsdzu7w’;

院内サーバ型のORCAレセコンからPC-FAXを送ることはできますか。

A
ブラザー社製のFAXをお持ちであれば概ねできます。弊社サポート医療機関様は、おたずねください。

マイナンバーカードから資格確認ができない場合

マイナンバーカードから資格確認ができない場合
  マイナンバーカードの破損、マイナンバーカード電子証明書の期限切れを含みます。
1)従来の保険証
2)顔認証できない、パスワードわからないは、顔認証カードリーダを目視確認モードに変更
  医療機関様にてマイナンバーカードと写真を目視確認しご本人あることが確認できれば、顔認証、パスワードとも飛ばす設定ができます。マニュアルCase3
3)マイナカード+患者さんのスマホのマイナポータルから保険証情報表示



4)再診の場合、過去の保険情報で可(厚労省了解)
5)システム障害時モード(カードリーダ故障)
  オンライン資格確認コールセンタに連絡すると以下のメニューが表示されるようになる。連絡後約30分かかります。
  オンライン資格確認等コールセンター:0800-080-4583(通話無料)月曜日~金曜日 9:00~17:00(いずれも祝日を除く)






6)患者さんに「被保険者資格申立書」を書いてもらう
  以下リンクに説明と様式があります。
  https://www.mhlw.go.jp/content/10200000/001120095.pdf

以上は、マイナンバーカードによるオンライン資格確認を行うことができない場合の対応についての「別添2」をご参照ください。

●レセプト請求方法
保険者番号 77777777(8桁)
記号 なし
番号 777777777(9桁) ただし後期高齢者は77777777(8桁)
摘要欄の先頭に「不詳」。紙レセプトの場合は上部欄外に不詳
摘要欄の不詳の下側に被保険者資格申立書に記載された以下を入力
  患者のカナ氏名
  保険種別
  保険者等名称
  事業所名
  住所(複数存在する場合はすべて)
  連絡先
  患者への連絡を行った日付
マイナンバーカードによるオンライン資格確認を行うことができない場合における診療報酬の請求の取り扱いについて

ラゲブリオのみ院外処方扱いになる

Q
院内処方なのにラゲブリオカプセル200mgのみ処方箋が発行され、薬剤情報に載りません。
A
ラゲブリオカプセル200mgに厚生労働省コード(628785401)がなかった頃、059******のコードをユーザ様にて作成してレセコン入力を行っていました。このコードを使っていないでしょうか。

オンライン請求申込例IP-VPN

レセ電ビューアで新しい診療行為が9桁の数字のみ

レセ電ビューアで新しい診療行為が9桁の数字のみになります。
例:医療情報・システム基盤整備体制充実加算3(再診)(経過措置)
A
設定 - 接続設定 - DBFile
起動時にサーバからDBFileを取得するにチェックを入れる
dbファイルフォルダのデフォルト $HOME/db/ を作りDBFileに設定する

test