神戸市 秋山医院 秋山 洋先生
神戸市垂水区秋山医院 秋山洋先生から電子カルテREMORAの推薦文をいただきました。
電子カルテREMORA(以下R)使っています!!
昨年(2014年)11月にR導入しました。
レセプトコンピューターはORCA(以下O)を2005年から使っています。
O導入時からずっとスカイ・エス・エイッチ(以下SSH)さんにお世話になっていますが、そのサポートはきめ細やかで親切でとても感謝しておりました。
SSHさんには、以前からずっと「いい電子カルテはないですか?」とおうかがいしていたのですが、「あまりいいのはありませんねえ」とのご返事でした。
ところが、昨年の秋に突然電子カルテのパンフレットを送っていただいたのです。
「Oとの連携がとても良い」というのが最大のセールスポイントだったと思います。
何か所かの医療機関への導入が終わり、当院はまだ5、6件目くらいだったのではないかと思います。私は日ごろからSSHさんには絶大の信頼を寄せていましたので、パンフレットを見た時点でほぼ導入を決めました。その後のデモでも、とても使いやすそうな感じがしました。
あれから6か月、7か月と使ってきたわけですが、Rの特徴はやはりOとの連携が良く取れているということです。
10年前にOを導入してから、最初は私が手書きのカルテを書き、事務員がOの入力を行っていました。そのうちに職員の交代などもあり、いつの間にか私自身がOの入力も行うようになっていました。ですから、もし電子カルテを導入したとしても、「この診療内容を、もう一度電子カルテに入れなおすのはかなわないなあ」と思っていたのです。
今回導入したRでは、日々の入力は、どちらか一方に入力すれば、他方へ転送やコピーなどができます。さらには、導入時点で過去のOのすべてのデータ(病名、診察、処方、処置などレセプトと処方箋に記載されたデータ)がOからRへ転写されています。そして、そのデータを参照し、コピーし、ペーストして使用することができるのです。
それでは実際のRの日々の使用の様子を列挙してみましょう。
以上、日々の業務の概略でしたが、導入にあたっての前準備やOからRへの登録作業はSSHさんがちゃんんとやってくださるのでとても楽です。導入後も新病名や、新オーダーを登録する必要がありますが、ほとんど自然な操作で行うことができます。
新規病名は検索も登録もとても簡単で、個人のカルテを開いたままで行えます。新規オーダーの検索は簡単ですが、登録は個人のカルテは閉じてから行います。新規オーダーなどを検索して使用した場合、ちゃんと登録しないとRは育ちません!!(これは私の反省点)
さらにはオプションですが、「JAPIC薬剤情報チェック機能」という薬剤の病名チェックソフトがあります。
なかなか面白いソフトで、薬品名に対応した膨大な病名リストがあります。いったんRに病名と処方薬を入れOに送信しようとしますと、病名不一致と追加すべき病名候補のリストが表示されます。そこから新たに病名をOKが出るまで追加するのですが、ゲーム感覚で遊びながら作業ができます。「この薬にはこんな病名があるの!」などと興味深く、社保、国保の突合せチェックに対抗?できる強い味方だと思います。有料ではありますが、おすすめソフトです。
適合病名リストには編集機能、適合病名追加機能もありますが、私は「オリジナルを大切に!」ということで変更せずに使っています。
なお、チェックリストは処方薬剤のみなので、処置、検査などはOのチェック機能を利用しています。
そして、患者さんにとって忘れられるととても困ること、医師がつい忘れがちなこと、すなわち禁止薬剤ですが、禁止薬剤とコメントを入力しておくと、テロップが流れ、処方しようとすると警告が出ます。これは患者さんにとても喜ばれています。
まとめですが、
今までは、何十通もの手紙を毎日手書きで書いていたようなものでした。しかしRを使えば、これをワープロで書くことができ、しかもワンクリックのセットボタンまで利用できるのですからとても助かります。
最近は、診療時には紙のカルテは出していません。電子カルテの診療受付を見ながら順番に診察していきます。
ただ、紙カルテにつけていたメモ、付箋をどうするかという問題が生じて、結局、小さな写真帳のようなものを2冊買ってきて、「カルテ、レセプト関係」と「その他の業務」に分けメモを貼り付けています。
Rの使用感覚は、さまざまな操作が合理的で直感的にできるスマートなソフトだということです。また、不用意にデータが消えないなど、操作の安全性にも配慮がなされているのされているのがうれしいです。
現在は、受診者数がそこそこの人数であれば、診察終了とともにカルテ入力も終わり、診療人数が多い日でも追加30分くらいで完了します。月末にはそのままでレセプト作業が可能です。
このごろは日々カルテの整理が楽しみです。導入以来、カルテ記載の努力が貯金されていく感じが嬉しいですね。
他の先生方はどのように使われているのでしょうか。私のように自分では入力しない場合でも、ORCAとの連携を模索されている先生方にはおすすめのソフトだと思います。
2015.6.13
神戸市垂水区 秋山医院 秋山 洋